ブルゾンちえみの演技力は下手か上手いか?何故ドラマ出演した?
スポンサーリンク
最近何かと話題のお笑い芸人のブルゾンちえみが、
2017年春ドラマ人は見た目が100%のメインキャストとして
出演することが話題になっており、
ブルゾンちえみ本人が色々な事で落胆したことも記憶に新しいことですね。
ブレイクして生き残れば、
バラエティなんかで長期的に出演しているのが昨今のお笑い芸人のイメージですが、
まさかブルゾンちえみがブレイクしかけているタイミングでドラマ出演って相当凄いことですよね。
デビュー2年目(お笑い芸人として)それから女優デビューでドラマ出演ってね・・・
まだ芸人として下地が出来上がっていないのにいきなり女優デビューはキツイと思います。
ブルゾンちえみがシュールで面白いのは確かですが、ドラマ出演が決まったときはビビリましたね。
兎に角気になるのはブルゾンちえみ自身の演技力ですね。
流石に女優デビューしたばかりで色々と大変だとは思いますが、
ブルゾンちえみの演技力は上手いのか下手なのか気になる所でございます。
それにしても何故ブルゾンちえみはドラマ出演することになったのか?
理由についても触れていきます。
何故ブルゾンちえみはドラマ出演したのか?
何故ブルゾンちえみがドラマ人が見た目が100%に出演することになったのか?
その理由について考えてみることにしました。
最も有力な説としては、原作コミックス表紙1巻の右側のキャラに似ているからではないでしょうか?
(下記にも掲載する公式のイメージビジュアルでも同じポーズをしています。)
顔の輪郭は原作キャラほどではありませんが、
少し似ていますし、髪型もほぼ同じ。
つまり漫画原作のドラマにおけるキャラの再現率の高さを出すために
ブルゾンちえみを起用したのだと思います。
あくまでも女優としてではなく、見た目がそっくりだから採用された事に
僅かながら寒さを感じますが、面白かったらそれでいいと思っています。
(終わり良ければ全て良しってヤツです。)
ブルゾンちえみのメイクが可愛い!?
スポンサーリンク
ちなみにブルゾンちえみが人は見た目が100%に出演するに当たって、
普段の厚めのメイクではなく、原作キャラ準拠でのメイクを見たところ、
結構可愛い感じなのではないかと思います。
普段のブルゾンちえみのメイクでは、
見た目そのまんまのキャリアウーマンで少しキツイ感じがしますが、
個人的にナチュラルメイクだとほんのり可愛い気がします。
(リケジョ目線ではの話ですが・・・)
もしかして人は見た目が100%が流行れば、
ブルゾンちえみの風貌でのナチュラルメイクが流行ったりして?
(流石にそこまでは言い過ぎかな)
ブルゾンちえみの演技力は下手か上手いのかどっち?
一番気になるのがブルゾンちえみの演技力です。
やはり女優として出演する以上は下手だと思われるのを避けたいところですが、
あんまりにも下手でひどいとか言われたりしたらたまった物ではありません。
逆にお笑いと同様に凄く努力した結果として、
演技が上手いと言われたらそれはそれで結果オーライですよね。
実際の所ブルゾンちえみの演技力は、
人は見た目が100%を視聴しないと分からないのですけどね。
とりあえず人は見た目が100%視聴してみてから、
ブルゾンちえみの演技力についての事を書いていきましょう。
(多分書くのは放送翌日の事になりそうです)
スポンサーリンク